「イエスさま・・・」ネロが息を引き取る前にようやく見られたルーベンスの「イエス降架」
こんな絵に夢中になるなんてネロって大人だ。
|
|
ノートルダム大聖堂はこんなに立派です。 |
|
実は大聖堂のメインはこちらなんです。ラストシーンでネロを運んで行く天使のイメージはここからとられたとか。 |
|
ネロの育ったホーボケン村にはネロとパトラッシュの像。フランダースの犬というより柴犬みたいな。もちろんホーボケン村からアントワープまでネロが牛乳を運んだ道のりを歩いてきました。どこにも風車も緑もなかったけど・・・。 |
|
アントワープはファッションの発信地としても有名な大都会。ウインドウショッピングはハイレベルでかなり楽しい。が、しかーし、ひときわ目をひく立派なお店でどこよりも一番かっこよかったのがここ。そう感じてトラムから降りていそいそと入ってぐるっとまわったら・・ヨージヤマモトだった。やっぱ日本ってクールだなあと思わされました。 |
|
|