ARTE 金子祥代
スペシャルインタビュー
JAPAN ART 書
まわりをアルファベットで囲みました。
名刺に押されています。
明文さんの印。
ハガキなどにアクセント。
かわいいでしょ?
好きな言葉の印を名刺に。
「縁」と「一歩一歩」
紀子さんの印。書の作品に押すのではないので、左からのイレギュラーな配置です。ペンダントにする予定があったので、デザインぽく。
書道好きなおばあちゃま嘉栄子さんの印。
葉書やうちわの作品にお使いです。
紀美代さんの近代詩用印。
お店のメニューや名刺、箸袋のアクセントにもお使いです。
七恵ちゃんの作品用の印。
縦書きですが、横作品でもいけちゃいそうに、ということで。
横書きの近代詩用につくりました。かわいく品よくできたかな。
これも横作品用に。
今っぽい詩にはローマ字の印が便利?
すっきりした作品に押せるよう、おとなしく作ってみました。「孝」です。
若くて元気なひろみさんの印。
雅号の「麗」の字の金文と。
アメリカ人のEllynさんとカナダ人のNeilさんの印。クリスマスカードなどに大活用です。
横作品にはこんな印も使いやすいです。「祥」
こんなのをポチっと押すとかわゆくできます。かたくるしくならないようにデザインしました。智美さんの小品用印。
|
▲作品TOPへ
|
▲イラスト付きの印へ
|
▲このページのトップへ
|